SUPPORT
私たちは、製造メーカー様のサポート
一つ一つの商品に込められた製造メーカー様の思い。それを伝える、届けるためのサポートがクアパパの仕事です。
卸売業として営業力を生かし、製造メーカー様の商品を小売店様や新たな販路へ繋げるのはもちろん、製造メーカー様が本来の業務である良質な商品の製造・開発に集中するために食品表示作成、栄養成分測定、仕様書作成等の業務を責任を持って代行いたします。


PARTNER
食品卸販売 取り扱い商品
当社では、食品菓子卸売業として国内メーカーの商品を主軸に、全国の銘産品やこだわりの輸入商品などを取り扱い、スーパーをはじめとする一般小売店様、及び生協様へ販売を行なっています。
SUPPORT - 1
新商品開発・調査・デザイン支援
クアパパでは、新商品の企画開発から各種消費者調査、デザイン制作に至るまで、マーケティングの支援も行っております。お気軽にご相談ください。(一部有料)
新商品開発


デザイン制作


マーケティング調査


セミナー・社員育成


SUPPORT - 2
食品表示作成/検査・分析/
HACCP・JFS規格・FSSC22000/
商品規格書作成/商品開発/営業代行
営業代行(※金額は要相談)・食品表示作成・栄養成分測定等に関するお悩みは、クアパパにご相談ください。ニーズに合わせた「営業代行・食品表示作成・栄養成分測定等」のサポートをいたします。
クアパパでは、食品表示を年間1,000件以上をチェックするベテランスタッフにより、食品表示作成サービスをご提供しております。下記にて、詳しく説明させていただいておりますが、まずはお気軽にお問い合わせいただければ、ニーズに合わせたサポートのご提案をさせていただきます。
小売店に納入することになったので、食品表示がほしい

Ⅰ.食品表示作成・食品表示内容のチェック
2022 年以降も使用可能な食品表示法、新しい原料原産地表示制度に対応した
最新の一括表示案の作成も可能です。
輸入品につきましてもご依頼頂けます。
ボリュームディスカウントもございますので、お気軽にご相談ください。
Ⅱ.食品 品質管理部門 アドバイザリー契約
食品表示や品質管理全般に関するお問合せに対し、弊社担当者が回答いたします。公的機関へは原則電話での問い合わせとなりますので、「毎回いちから説明するのは面倒」「メールでやりとりしたい」「細かいことでも気軽に聞きたい」というお客様には最適です。月内であれば何度でもご利用いただけます。※ご契約の特典として食品表示作成割引サービス(20%off)等が受けられます。
Ⅲ.小売業界向け 食品表示コンプライアンスチェック
食品表示の誤りによる回収は非常に多く企業にとっては大きなリスクが想定されます。食品表示による回収は製造メーカーだけでなく、販売を行った小売業にも大きな影響を及ぼします。弊社では、一括表示案をご提出頂き、表示内容が現行の各種法令に則しているかのコンプライアンスチェックを行います。
特徴
『食品表示作成』専任スタッフが担当


ご質問がある場合は、専任担当がお答えいたしますのでご安心ください。
食品表示作成時に確認させていただく事項

食品表示作成時は、主に以下の詳細を確認したうえで、作成を致します。
・各原材料規格書(2次・3次原料)
・製品配合表
・包材情報
・その他、商品特性等により確認が必要な情報
納品形態

・食品表示データ(テキストデータ(xls形式にて納品))
Ⅰ.栄養成分測定
Ⅱ. 食物アレルギー含有検査
Ⅲ. 異物検査
Ⅳ. 賞味期限根拠/保存試験
Ⅰ.飲食店舗・食品工場 HACCP構築導入サポート
■HACCPスタートアップ インスペクション 1工場1回 80,000円 (交通費は別途ご請求させて頂きます)
HACCP7原則の手法や厚生労働省 業界団体の手引書に準じて工場点検を実施させて頂きます。実施後は、監査報告書作成と改善箇所のご提案をさせて頂きます。又、HACCP導入に必要不可欠な各種マニュアルやチェックリスト関係の作成もサポートさせて頂きます。
■HACCPフォローアップ インスペクション 1工場1回 40,000円 (交通費は別途ご請求させて頂きます)
スタートアップインスペクション後のHACCPの進捗状況を確認させて頂きます。現状の問題箇所などを打合せさせて頂きまがら、適切なHACCP構築までの全体的なサポートをさせて頂きます。
Ⅱ.JFS-A/B規格コンサルティング・監査
国際競争力強化と更なる食品安全管理レベルの向上などを目的として、弊社も法人会員となっている食品安全マネジメント協会(JFSM)が策定した規格で、A/B/C規格の3段階あります。JFS-A/B規格の取得や安全管理体制の強化は、得意先への信頼獲得に繋がります。
Ⅲ.FSSC22000コンサルティング
FSSC22000は、ISO22000を追加要求事項で補強した食品安全マネジメントシステムに関する国際規格です。 GFSI(Global Food Safety Initiative)によって、ベンチマーク規格の一つとして承認されています。FSSC22000の取得は国際的活動に繋がり、食品の輸出事業強化が期待できます。
※JFS規格、FSSC22000の詳細については、CONTACTの問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
得意先からeBASEの提出を求められたが、作成方法等が分らないとお困りのメーカー様をサポート致します。弊社が代わりにeBASE作成を行い、データを納品させて頂きます。

Ⅰ. 商品規格書作成
(eBASEデータ、excel書式の商品規格書等)
Ⅰ.食品関連企業向け研修・セミナー
品質管理全般(食品表示・工場衛生管理・HACCP・5S・製品回収・クレーム対応)について、食品関連企業の従業員様向け研修・セミナーを実施させて頂きます。Webでの開催も実施しております。
豊富なマーケティング情報からメーカー様の商品(NB商品)をマーチャンダイジングし、販売先の選定までトータルサポート致します。NB商品の新たな価値をご提供させて頂きます。

Ⅰ.商品開発 トータルサポート
Ⅱ. 商品開発
製造メーカー様のご意向に応じた販売先をお探しし、営業代行いたします。

Ⅰ.ペットフード表示作成
「ペットフード安全法」に基づき犬・猫用ペットフードの5つの表示が義務となっています。
又、業界団体が策定した「ペットフードの表示に関する公正競争規約・施行規則」も定められております。
弊社では、ペットの健康を守るために消費者の皆様に分かりやすい適切な表示を作成させて頂きます。